重度の虫歯には根管治療を行います
歯の奥の神経まで達した重度の虫歯は、従来であれば抜かなくてはなりませんでした。しかし歯は1本でも失うと、さまざまなデメリットが生じてしまいます。そこで近年では、根管治療(こんかんちりょう)が行われるようになりました。
所沢・西所沢の歯科医院「ところざわの歯医者さん」では、根管治療に対応しています。重度の虫歯もあきらめず、当院までご相談ください。
根管治療とは
虫歯が重度にまで悪化すると、歯根の中をとおる根管に入っている神経や血管は虫歯菌に冒され、その状態を放置すると歯を失うリスクがあるのです。そこで、神経や血管を取り除くために行うのが根管治療です。
悪い部分がなくなった根管はきれいに洗浄・消毒して、すき間なく薬剤を充填。その上に土台を立て、最後に被せ物をすることで、咬む機能を回復させます。根管の構造はとても複雑なため難しい治療になりますが、これを確実に行うことで歯を抜かずに済むのです。
抜歯を避けるメリット
歯とはすべてが正しくそろうことでバランスをとり、お口の機能をつかさどっているものです。もし歯を1本でも失えば、空いたスペースに咬み合う歯が伸びてきたり、隣の歯が傾いてきたりして、歯並びや咬み合わせが乱れてしまいます。その結果虫歯や歯周病、また肩こりや頭痛などが招かれてしまうのです。根管治療は、歯を残し、こういったリスクを回避するための重要な治療なのです。
根管治療の流れ
STEP1 神経・血管の除去 |
STEP2 根管の計測 |
STEP3 洗浄・除菌 |
---|---|---|
根管から、虫歯菌に冒されて死んでしまった神経や血管を取り除きます。 | 根管をきれいに整形し、専用の器具で長さを正確に測ります。 | 根管の内部に細菌が残らないよう、すみずみまで洗浄・除菌を行います。 |
STEP4 薬剤の充填 |
STEP5 土台の構築 |
STEP6 被せ物の装着 |
---|---|---|
根管の中にすき間ができないよう、薬剤を充填して密封します。 | 歯根に土台を構築します。 | 土台に被せ物を装着し、咬み合わせの調整などを行って治療完了です。 |
- ~精密な治療のために歯科用CTを使用します~
-
当院では精密さが求められる根管治療を確実に行うために、事前に歯科用CTによって根管部分の詳細な立体画像を取得し、診断を行っています。
歯科用CTでは、根管の変形や歯根の長さ、破折の状態、歯周組織のダメージといったことまで把握することが可能であり、一人ひとりの症状に適した治療計画を立てることができるのです。また治療後に薬剤の充填の状態を確認することもでき、より緻密な治療が行えます。
治療の中断は大変危険です
根管治療は精密に行う必要があるため、どうしても治療回数が増えてしまいます。そのために治療を中断されてしまう患者さんもおられますが、それは大変危険なことです。
ある程度悪化した虫歯の場合、神経が死んでいるため一旦痛みが消えていることもありますが、治療中の歯は現在の弱点が露わになっている状態。そのままにすれば、さらに悪化し抜歯をまぬがれなくなってしまうかもしれません。
治療は最後まできちんと受けることが大切です。医師が「終了」というまで、きちんと通院しましょう。